2024.10.27
アイデアは四上でうまれる(奈良県 御船の滝)【チェアリング思考/第3回】
『CORECOLOR 』にて連載更新!
屋外に折り畳み椅子を持ち出して座る遊びを「チェアリング」と呼びます。そこでボッーっとしながら、フワフワと思考を攪拌していくことを「チェアリング思考」と名づけました。第3回は昨年2月の凍った滝を眺めながら考えたこと。
アイデアは四上でうまれる(奈良県 御船の滝)【チェアリング思考/第3回】 corecolor.jp/11944

2024.10.27
『CORECOLOR 』にて連載更新!
屋外に折り畳み椅子を持ち出して座る遊びを「チェアリング」と呼びます。そこでボッーっとしながら、フワフワと思考を攪拌していくことを「チェアリング思考」と名づけました。第3回は昨年2月の凍った滝を眺めながら考えたこと。
アイデアは四上でうまれる(奈良県 御船の滝)【チェアリング思考/第3回】 corecolor.jp/11944
2024.10.27
『CORECOLOR 』にて連載更新!
屋外に折り畳み椅子を持ち出して座る遊びを「チェアリング」と呼びます。そこでボッーっとしながら、フワフワと思考を攪拌していくことを「チェアリング思考」と名づけました。第2回は大峰山での山岳修行でのこと。
「自分のため」を続けていく(奈良県 大峰山)【チェアリング思考/第2回】
2024.10.27
Webメディア『CORECOLOR 』で連載コラム「チェアリング思考」という文章と絵を使ったコラムを書かせていただいています。第1回は西表島の浦内川でのこと。ー豆粒くらいの「最後かも」corecolor.jp/10672
2024.09.14
2024年9月14日〜2025年3月31日まで販売する作品に付属するポストカードのご紹介です。
ポートフォリオページで使用するために描き下ろした作品で作成しました。(非売品)
このカードを無印良品さんで販売されている「木製フレーム・ハガキサイズ用」にさしこむと、お部屋のインテリアとして飾ることが可能です。
ご購入いただきました作品とあわせて、お部屋にお飾りいただくことができます。
もちろん、大切な人へのメッセージカードとしても使用していただけます。
2024.09.13
2024年9月14日以降に販売する全ての作品には、「作品証明書」が付属しています。
作品が真正であることを示すモノです。
再発行はできかねます。大切に保管ください。
また、非売品のポストカードも付属しています。
2024.09.02
2024年9月2日、ポートフォリオサイトがオープンしました。
初回は、72作品をWorksページへUPしております。
なお、島袋匠矢 Online Shop サイトでの販売は、9月中旬ごろにオープンを予定しています。
ポートフォリオサイトにUPした72作品をご購入して頂くことが可能です。
販売開始の詳しい日にちが決定次第、ブログにてお知らせいたします。
また、 Online Shop サイト内にある「絵のある暮らしのはじめかた」ページでは、シーン別の作品の飾り方やサイズ感などについて解説しております。
https://s-h-i-m-a.shop-pro.jp/?mode=f1
参考にして頂けたら幸いです。